見ているとようやく少し落ち着いて、練習出来ているのかなと感じます。大会が迫っているとどうしても大会作品を追い込んで作り上げ、また踊り込んで行かないとならなくなる。さらに並行してライブがあると、何かつま先でピョンピョンしながら歩き続けるような状態で練習を繰り返すことになる。
少し落ち着いて練習できればよいなと思います。寒くなる時期でもあるので、繰り返し繰り返し踊り込んで、汗をかいて、どんどん踊る量を増やしてもらいたい。圧倒的な量は必要ですね。踊りの絶対量が必要。
これからはしばらく全体練習の時間も増やしていくことになります。基礎的な反復練習を行なうことによって、部員全体の力量を底上げしていくことが大切となります。2年生15人、1年生10人、合わせて25人のダンス部員。これらのひとりひとりが貴重な戦力であり、一条高校ダンス部の代表選手であり、SPMです。SPMの意味するところをしっかり噛みしめて日々の練習に励んでほしい。
今日から10月、2月にある大会にも本日エントリーをおこないました。まあそうそうのんびりと練習するわけにはいきません。やるべきことは山ほどあるので、計画をシッカリ立て直前に詰め込みすぎないようにすべきですね。
明日は一条高校では体育大会が挙行されます。雨が心配ではあるけれど。どうなんやろ、雨は降るのか降らないのか、微妙な感じです。学校によれば体育祭や体育大会においてダンス部がデモンストレーション的に踊るところもあるみたいですが、一条高校では一連のそのよう動きは特にありません。クラスの一員として全力を尽くすべし。
最近のコメント